FRピラティスでアーサナのパフォーマンスを上げる。

FRP for YOGA 第2弾     9月15日(日曜)2019/しんのすけ先生

今回もFRピラティスのエクササイズを通してアーサナ(ヨガポーズ)の安定、安全、心地良さを見ていきます。

【FRピラティスとは】

ファンクショナルローラーピラティス、略してFRPは、理学療法士、ヨガ講師でもある中村尚人氏考案の解剖学的、運動学的根拠に基づいたエクササイズです。ローラーの不安定な形状で行うことで、コアの制御や正中化などが体感しやすく、補助によって機能的な動きへと導くことができるのが特徴です。ピラティスの原理原則を医学的視点からとりいれたメソッドです。

今回のFRP for YOGAでは、FRピラティスのテクニックをアーサナ(ヨガポーズ)に必要な動きや姿勢を学んで取り入れていきます。アーサナは安定していること、そして快適であることが定義とされています。ですからひたすらアーサナを練習していては、無駄に緊張して疲れてしまいます。

このワークショップを通して、機能的な動きとヒト本来の姿勢まで理解していき、安定した快適なアーサナの取り方を見ていきます。フォームローラーを使用し、繰り返し運動学習することで、アーサナや動きは劇的に変化し、安定や可動域は上がっていきます。

このFRPメソッドから身体の使い方をマスターし、日々のプラクティスにお役立てください。

 

 

【1部】アーサナの中のニュートラルポジション~脊柱の生理的弯曲S字カーブでアーサナを取る~ 初級ベーシック

FRPの基本原則、軸の伸長とニュートラルポジションについて学びます。背骨をまっすぐに伸ばすとは?について学びます。

対象のアーサナ:ターダーサナ、ダンダーサナ、ベーシックスタンディングアーサナ、ダウンドッグ、ナヴァーサナ、ウパヴイシュタコーナーサナ、ヘッドスタンドなど

FRPでアーサナに対し、有効な動きを解剖学視点から、インナーマッスルの使い方を繰り返し運動学習していきます。

不安定なローラーを使うことでで、インナーマッスルや正中化を実感できまるので、自分に必要な「強さ」「しなやかさ」「柔軟性」や「繋がり」に気付いていけます。

【2部】FRPから学ぶ効率的な後屈〜胸椎の柔軟性を高めて後屈を深める〜 中級ミドル

午後のWSでは回旋、側屈を通して後屈のアーサナをターゲットにし、FRPエクササイズを通して安全に最大限の可動域を手に入れ、安全に後屈を練習します。

対象のアーサナ:シャラバーサナ、ダヌーラーサナ、ウシュトラーサナ、ブジャンガーサナ、アップドッグ、ウシュトラーサナ、ピンチャマユーラーサナ、ウルドワダヌーラーサナ、ハンドスタンドなど

解剖学の観点から、コアの使い方を練習することで、効果的な動きとなり目的のアーサナに導いていきます。

繰り返し運動学習されることが必要で、FRPのメソッドで機能的かつ安定したアーサナを体感し、効率よく心地良いアーサナを目指し、安全な動きのパフォーマンスを上げていきましょう。

【しんのすけ先生からのメッセージ】

石川の皆様、FRP for YOGAワークショップにご興味を持ってくださり、ありがとうございます。昨年に引き続き、今年もヤンララスタジオにて開催させていただきます。

あれから1年、東京で試行錯誤しながら数々のFRP for YOGAレギュラークラスやワークショップを続けてきました。今回は昨年よりかなりグレードアップした内容で、ヨガポーズをヨガ的に学ぶよりも短時間で安全に効果的に効かせるワークを沢山ご用意しています。是非、FRPとYOGAの愛称の良さを体験しにいらしてください。皆様とお会いし、秘訣をお伝えする事を今から楽しみにしています。


しんのすけ 先生

2002年インド、ケララ州、Sivananda Yoga Vedanta Dhahwatari Ashram Neeyar DamにてTTC修了後、当時在住していたイスラエルのシバナンダヨガセンターにて指導を始める。2006年インド、マイソールにてShri K Pattabi Jois,Shararth Rangaswamyより指導を受ける。同年日本に移住。東京荻窪のIYC(lnternational Yoga Center)にてケンハラクマ先生に師事、IYCのインストラクターとしてアシュタンガヨガの指導を開始。2009年より2016年末までIYC九段飯田橋スタジオ早朝マイソールクラスを担当。2017年より立川ヨガホームにて週5日の早朝マイソールクラスを柱に東京多摩地域を中心に活動中。また日本各地でのワークショップや大自然でのヨガリトリートも随時開催中。 2017年より八王子タクトエイト主宰中村尚人先生との解剖学を基にした指導者養成講座アーサナ・アナトミカル ・アプローチ講師担当。 ヨガという広大な世界においてインドの伝統的な教えから現代進化を遂げた新しい流派や解剖学にも興味を持ち、ヨガの素晴らしい効果をわかりやすく人に伝えるのを課題に、安全で怪我のない実践と指導を心がけています。


日時:9月15日(日曜)

<

div>

<

div id=”cc-m-13277670688″ class=”j-module n j-text “>

1部: アーサナの中のニュートラルポジション~脊柱の生理的弯曲S字カーブでアーサナを取る~ 初級ベーシック

10:00~12:00

2部:FRPから学ぶ効率的な後屈〜胸椎の柔軟性を高めて後屈を深める〜 中級ミドル

13:00~15:00

講師:しんのすけ先生

場所:ヤンララヨーガスタジオ@Kanazawa

定員:18名

参加費:1部 ¥5500 2部 ¥5500   両方ご参加 ¥10000

参加費は事前払い込み制をお願いしています。お振込みもしくはスタジオでのお支払いをお願いいたします。(お振込みの場合の手数料はご自身のご負担でお願いいたします)

持ち物:ご自身のヨガマット、飲み物、タオルなど

ヨガマットをお持ちでない方はスタジオにもご用意はあります。

ヤンララヨーガ@Kanazawa

友だち追加

パラヴィッデャーケンドラム

Medha Michika 先生のブログ

Muktih 先生 Webサイト

FRピラティスのWebサイト

3A’sのWebサイト

脚の長さコーディネーターWebサイト

PAGE TOP